8月25日(日)坂本公民館ホールにて、西消防署職員4名を講師として、防災リーダー研修会が開催されました。
各区から参加された49名の方々は、9月1日(日)実施される防災訓練の講師となるようにと真剣に研修を受けて見えましたので、防災訓練は、この方々に任せておけますよね!
研修内容は、心肺蘇生法、AEDの手順、三角巾の使用方法、搬送方法でした。
8月25日(日)坂本公民館ホールにて、西消防署職員4名を講師として、防災リーダー研修会が開催されました。
各区から参加された49名の方々は、9月1日(日)実施される防災訓練の講師となるようにと真剣に研修を受けて見えましたので、防災訓練は、この方々に任せておけますよね!
研修内容は、心肺蘇生法、AEDの手順、三角巾の使用方法、搬送方法でした。