今回(10月9日(水))、西林の松葉茂さんが届けていただいたお花は、前回同居していた「コガラシギボウシ」と「ホトトギス」が、「ホトトギス(杜鵑草)」だけとなりました。
そして、今回の「ホトトギス」は、ホトトギスの白花品種で、白色だけの「シロホトトギス(白杜鵑草)」です。
なお、一輪だけ、花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ている「ホトトギス(時鳥草)」があります。
今回(10月9日(水))、西林の松葉茂さんが届けていただいたお花は、前回同居していた「コガラシギボウシ」と「ホトトギス」が、「ホトトギス(杜鵑草)」だけとなりました。
そして、今回の「ホトトギス」は、ホトトギスの白花品種で、白色だけの「シロホトトギス(白杜鵑草)」です。
なお、一輪だけ、花弁の斑点が鳥のホトトギスの胸の模様に似ている「ホトトギス(時鳥草)」があります。