ふれあいサロンのご紹介(お茶会)(坂本地区社協)

坂本地区社会福祉協議会

おもいやり・助け合いで住みよい地域の実現をめざします
坂本地区社協では地域交流支援として「継続サロン団体への」助成を行っています。区もしくは町内会単位で定期的に活動しているサロンが対象となります。活動の一部をご紹介します。
二美区・二子塚「お茶会」です
毎月第4日曜日、お茶会を開いています。 香り豊かなコーヒーを丁寧に淹れ、トーストやサラダを囲んで、心ほどけるひとときを。 笑顔と会話がゆるやかに流れる、そんな時間を地域の皆さんと分かち合っています



坂本まちづくり協議会

坂本まちづくり協議会

当協議会は、「住民参加によるまちづくり」を基本理念とし、坂本地区の住民の良好なコミュニティの形成及び地域の自然や特色を活かしたまちづくりの推進を図ることを目的として作られた団体です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

坂本まちづくり協議会

坂本まちづくり協議会

当協議会は、「住民参加によるまちづくり」を基本理念とし、坂本地区の住民の良好なコミュニティの形成及び地域の自然や特色を活かしたまちづくりの推進を図ることを目的として作られた団体です。

最近の記事

  1. 第3回 命を守る訓練(坂本小学校)

  2. 消防団坂本分団激励会(坂本区長会)

  3. 坂本地区だけのサロン交流会実施(中津川市社協)

TOP