第2回 命を守る訓練(坂本中学校)

坂本中学校

坂本中学校では、8月29日(金)に「命を守る訓練」を実施しました。
この訓練は地震発生から火災発生を想定したもので、有事の際に以下を目的としています
・自分の命と仲間の命を守るため、落ち着いて行動できるようにすること。
・適切な判断を下し、安全に避難できるようにすること。
・避難を迅速に完了するため、聞く体制を行えるようにすること。
訓練の実施は、命を守る力を育む大切な取り組みです。坂本中学校では、この訓練を通じて、生徒一人ひとりが有事の際に冷静で適切な行動を取れる力を養うことを目指しています。この積み重ねが、地域全体の安全と安心につながります。





坂本まちづくり協議会

坂本まちづくり協議会

当協議会は、「住民参加によるまちづくり」を基本理念とし、坂本地区の住民の良好なコミュニティの形成及び地域の自然や特色を活かしたまちづくりの推進を図ることを目的として作られた団体です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

坂本まちづくり協議会

坂本まちづくり協議会

当協議会は、「住民参加によるまちづくり」を基本理念とし、坂本地区の住民の良好なコミュニティの形成及び地域の自然や特色を活かしたまちづくりの推進を図ることを目的として作られた団体です。

最近の記事

  1. 第2回 命を守る訓練(坂本中学校)

  2. 令和7年度 防災訓練に向けた応急手当講習実施

  3. 令和7年「日本一歩行者を大切にするまちさかもと」啓発キャンペーン

TOP