令和7年10月3日 坂本地区だけの、ちいさなサロン交流会をひらきました♪
坂本地区のサロンのみなさんで、ちいさな交流会を開催しました。 おしゃべりを楽しみながら、地域のことや日々の思いをゆるやかに共有。 ぽつりぽつりとこぼれる本音が、あたたかな時間をつくってくれました。「イベントの内容を考えるのって、けっこうたいへん…」 「男性の参加が少なくて、ちょっとさみしいかも」 「若い人にバトンを渡したいけど、なかなか引き受けてもらえなくて…」「みんなでしゃべると楽になるよね」そんな声が自然とあつまって、みんなで「うんうん」とうなずき合える場に。 坂本地区担当(第2層生活支援コーディネーター)長屋さんからは、 「地域にサロンが必要な理由」についてのお話。 中津川市ひだまり苑地域包括支援センターの桂川さんによる「認知症のお話」も、 とてもためになり、元気をもらえました。
社協さんのレクリエーション道具も体験できて、 「こんな道具もあるんだ〜!」と新しい発見も♪
坂本の心にそっと寄り添う、やさしい風になれたなら—— 坂本の空の下、またひとつ、やさしいつながりができました。🌱
コメント